100均多目的スタンドが男前えPCスタンドに大変身!!

100均多目的スタンドでPC収納 DIY

こんちは。ノートPCって使わない時どうしてます?そのまま置くと結構場所とりますよね。
立てて置けば省スペースになりますが、安定したスタンドに思う様な既成品が無くて、自分で作ることにしました。ノートPCは3台置けます。作り方は超簡単。見ただけでわかるかも知れませんが、手順をお伝えします。100均の多目的スタンドと土台は端材を使いましたので、200円程度で作れました。

用意するもの

①多目的スタンド(ダイソー)2個
②塗料(ターナーアイアンブラックを使いました)と筆
③ミッチャクロンとミッチャクロンを塗るスポンジ
④結束バンド4本
⑤土台となる木材(端材をカットして使いました)とBRIWAX
⑥ノコギリ
⑦電動ドリル(無ければ錐等)

作り方(多目的スタンドを塗装)

①ミッチャクロンをスポンジで塗る。
②ターナーアイアンブラックを塗る。
ミッチャクロンを使わずにそのまま塗ると、塗料が上手く塗れません。やり方が分からない方は「リメイクした100均水切りかごで、食器棚を見せる収納へ!!②」をご覧ください。

作り方(土台を作る)

①土台の寸法を決めます。スタンドの間隔をPCに合わせて横の長さを決めます。28㎝でした。縦の長さは、スタンドの内側に入る様に14㎝でカットしました。
②土台はファルカタ材の端材です。加工しやすいのでDIYでは小物を作るのに適しています。ノコギリで簡単にカットできます

作り方(土台をシールやステンシルでカッコ良く)

①土台をBRIWAXで塗りしました。黒のシールを貼るのであまり濃い色にしたくなかったので、1回塗りにしました。角をやすりで削ってます。これをするのとしないのでは見た目が違います。
②今回はパソコンからダウンロードしたフリー画像を使ってシールを作り貼りました。この方法はカッコいいロゴやイラストをそのまま簡単にシールにできる凄いアイデアだと思います。詳しいやり方は、「超簡単!!A4サイズのクリアステッカーの作り方」をご覧ください。

土台にスタンドを取り付ける

①結束バンドを使って取り付ける為、ドリルで穴を開けます。ドリルの穴は少し小さいので、錐で大きくしました。電動ドリルの無い方はファルカタ材なら錐でも穴は開けられると思います。
結束バンドで固定するのは両側のみで中央はシールに穴を開けたくないのと、結束バンドの固定部分がスタンドの脚の高さより高くなる危険性があるので止めました。上にPCを置くので両側だけで平気です。

完成

自作シールがブライワックスを塗ったところにくっ付くか心配でしたが、大丈夫みたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました