こんにちは。我が家は賃貸で、古いユニットの洗面台があり、その横にタオルをかける8㎝の隙間があります。
今回は、この隙間を利用して、間仕切りとパンチングボードを使って、男前にリメイクしました。壁紙も貼りましたので、洗面所が激変しました!!。
やり方を詳しくお伝えしますので、ご参考になれば幸いです。
ドライヤーが空しくぶらさがっているこの隙間に、間仕切りと、パンチングボードを使ってリメイクしました。
思い切って壁紙にも挑戦しました。
こんな感じになりました。カッケ~!!(自己満足です…。)
やりたかった事
①とにかくダッセ~洗面所を何とかしたい!!
②タオル掛けの隙間8㎝が無駄なので、有効活用したい。
③グリーンを取り入れて、洗面所に入る度に癒されたい。
こんなところです。
よっしゃー!やったるで~!!
用意したもの
【購入したもの】
①伸縮間仕切り550 ホワイトENR01-550 3,058円 (コーナン) (必須)
②パンチングボード2枚 3,256円 (コーナン)(必須)
③パンチングボード用フック 3個 (コーナン)
④スタッキングバスケット 3個 (セリア)お好みで
⑤ナチュラルミルクペイント ブラック (ダイソー)(支柱が白でも良ければ不要)
⑥壁紙に糊を塗るローラー (ダイソー)(壁紙を貼らないなら不要)
【家にあった物】
①ミッチャクロン(支柱が白でも良ければ不要)
②結束バンド(必須)
③ニッパ(必須)
④壁紙(残っていたやつなので、どこの何ものかも分かりません…)
⑤スーパーフレスコイージー(壁紙用糊)
⑥カッター(壁紙を貼らないなら不要)
⑦長い定規(壁紙を貼らないなら不要)
⑧壁紙を切る時に使う下敷き(壁紙を貼らないなら不要)
⑨壁紙を平らにするローラーと金属製の刷毛。(壁紙を貼らないなら不要)
STEP1(壁紙を貼る)
洗面台は備え付けで動かせない。しかも形も凸凹してる。
ここに壁紙を貼るので、パーツで分けて貼り合わせることにしました。
以下がその作戦図です。
各パーツの実寸+数センチで壁紙をカットします
Gの奥は手が届かないので、貼ってません。どうせ見えないので。
壁紙をカットする際、カッターは、上から下に動かすのが比較的上手くいくと思います。
今回壁紙を貼った洗面所の大きさは、以下です。
高さ:約2m
横幅:約82㎝
奥行:約80㎝
でも、洗面台の分は壁紙が不要なので、横幅約90㎝の壁紙ですが、5mも使ってないかもです。
糊は、スーパーフレスコイージー30g、水1Lです。
余りましたので、ペットボトルに保管しました。
糊の作り方は、40度ぐらいのお湯1Lに、ダマにならない様に掻き混ぜながら、スーパーフレスコイージーを徐々に注ぎます。
今回は写真のバケツを使いましたが、お湯の入ったペットボトルに、スーパーフレスコイージーを直接入れて、ボトルをシェイクした方が効率的かも知れません。
一晩寝かした状態が以下の写真です。時間を置いた方が水と良く馴染む様です。
こちらのサイトが動画で、参考になりました。「【DIY】貼って剥がせるノリの作り方 / 賃貸OK!スーパーフレスコイージー」
壁紙に糊を付け貼るを、パーツ毎に進め、張り合わせました。
今回の柄は各パーツの煉瓦の柄がズレても、それほど目立たないので、良かったです。
糊が手にベタベタ付いたし、必死でした…。なので、過程の写真がありません…。
壁紙を変えると部屋が激変しますね。挑戦して良かったです。
STEP2(間仕切りを組み立て、パンチボードを取り付ける。)
間仕切りの色が、ホワイトだったので、支柱の色だけブラックにしました。
ミッチャクロンを塗って、その上からミルクペイントのブラックの原液を、スポンジでポンポン叩いて乗っけていきました。
洗面台の高さに合わせてワイヤーネットを取り付けて、間仕切りは出来上がりです。
このワイヤーネットに、パンチボードを取り付けます。
パンチボードの穴を利用して、結束バンドで付ければガッチリ固定できます。
STEP3(パンチングボードにステンシル)
パンチングボードがブラック一色だとつまらないので、ホワイトでステンシルしました。
ステンシルの素材は、こちらのサイト【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!を参考にさせていただきましたが、今回はコピー用紙をくり抜いて、ステンシルしました。
私は、殆どの場合、ステンシルは、コピー用紙でやります。図が小さいと切抜きは難しいですが、コピー用紙だと、好きな大きさに拡大できるので、とっても便利で、超簡単です。詳しいやり方は、「コピー用紙で簡単ステンシル」で説明していますので、よろしければご参考にご覧ください。
STEP4(パンチングボードにワイヤーバスケット等取付)
ホームセンターで購入したパンチングボード用のフックですが、ワイヤーバスケットを吊るすと、写真の様に、ボードから外れてしまいます。
これはあかんやろ。
仕方がないので、伝家の宝刀?結束バンドを使って取り付けました。こっちの方が、ガッチリ取付が可能です。写真は、アイアンバーを取付けたものですが、パンチボードの穴の横に、ドリルでもう一つ穴を一つ開けて、結束バンドを通しています。
ワイヤーバスケットの方は、パンチングボードの一つの穴で取付可能です。
完成
ダッセ~洗面所が、カッケ~洗面所に変身できました。
ちなみに、グリーンはIKEAとダイソー、セリアのフェイクグリーンです。
一つだけ本物がありますが、さてどれでしょう?最近のフェイクグリーンはクオリティが上がって、十分癒されます。
ちょっと一言
壁紙は、部屋一面だと壁紙も糊も大量に使いますが、部分的に使用しても、雰囲気は激変しますのでコスパが良いです。
しかし、やっぱりこのユニットの洗面台がダサ過ぎです…。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント