リメイクした100均水切りかごで、食器棚を見せる収納へ!!①

100均の水切りかごリメイク DIY

こんにちは。リメイクした100均の水切りかごを2つ使って、いつも乱雑になる食器棚のスペースを見せる収納にしました。作り方は簡単!!。かごを置く棚も100均すのこで作りました!!。

用意する物

1.棚に使うもの
①桐すのこ約40×25㎝(ダイソー) 4個
②ミニステー19×24㎜4P(セリア)1個
③塗料 ワトコオイルダークウオルナット(無ければ100均の水性塗料でもOK)
④木工用ボンド
⑤ノコギリ(100均で売ってるのでもOK)
⑥紙やすり(無くても塗れますが、あると塗り易くなります。)
⑦ドライバー
2.かごに使うもの
①水切りかご 幅23.2×奥行41.2×高さ10.5㎝(セリア)2 個
②ミッチャクロン(ホームセンター、Amazon、楽天等で売ってます。)
③アイアンペイント(ターナー) ブラック・アンティークブロンズ
④スポンジ・筆
⑤お好みで飾りもの(今回はセリアMDFオブジェ)2個:無くてもOK。

棚を作る(設置できるサイズを測って、かごとすのこを探す)

①設置できるスペースを測る。(写真の黒枠のサイズ)
・オーブントースターの横は29㎝迄
・オーブントースターの高さ26㎝に近い高さに合わせたい
・カウンターの奥行54㎝←かごを出し入れするので棚の奥行は約40㎝くらいにしたい。
②設置できるスペースに近いサイズのかごとすのこを探す。
すのこは扱いやすいうえに結構頑丈です。DIYには欠かせないアイテムです。
・セリアの水切りかごとダイソーのすのこの長さが丁度良かったので、これにしました。
・棚のサイズは奥行40㎝、高さ25㎝、横28㎝(25㎝+3㎝((すのこ厚み0.6㎝+すのこの骨の厚み0.9㎝)×2)にしました。
・ちなみにかごの横幅は23.2㎝ですが、出し入れするのに左右1㎝程度の余裕は必要です。
・棚の横幅を25㎝にしたかったのですが、すのこの厚みと骨の厚みでかごは入らないこともわかりました。
組み立てる前に、実際にすのことかごを使って、かごが出し入れできるスペースが棚の内側に確保できるかを確かめましょう。

棚を作る(すのこを組み立てる)

①後側のすのこを横の長さ28㎝でカットする。
その時残ったすのこにある骨を取り外しておく。
②すのこをやすり掛けし塗装する。
③天井、両側側面を組み立てボンドで接合する。この時①で外しておいた骨も使えば、正確な四角形になます。写真の様な洗濯バサミがあれば、手で押さえるより遥かに楽です。

棚を作る(ミニステーで天井すのこを固定する。)

①ミニステーを使って天井のすのこの4角を固定します。これが無いと天井のすのこの上に重いものを載せると、重みで下にすのこが落ちてしまいます。ボンドだけでは限界があります
ミニステーで固定してから、後ろ側のすのこをボンドで接合します。これでガッチリした棚の完成で~す。
②を先にやってしまうと後ろ側のミニステーが付け辛くなります。

水切りかごを設置する棚の完成

棚が出来たので、次は水切りかごをリメイクします。続きはこちらをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました